
■会社の休み時間を使って、双子パンダ観覧
木登りをしているシャオシャオを追いかけていくレイレイ。上野動物園が23日に公開した双子のジャイアントパンダの最新映像です。6月23日、めでたく1歳の誕生日を迎えた二頭。
現在、双子パンダの観覧は事前申込の抽選制で一日3分程度、4400人が楽しめることになっています。これまで44回、双子パンダを観覧してきた大木公輔さん。会社の休み時間を利用し、双子パンダを堪能しています。
パンダファン 大木公輔さん
「平日はほぼ100%(抽選に)当たっています。誕生日ですから1年に1回しかないですし動いてくれた写真が撮れたらいいなと思います」
2021年6月、元気に生まれた双子のパンダ。8月には白黒模様がはっきりと。名前が決定した10月には、すでに日本中から愛される2頭に。そして2022年1月、一般公開。現在二頭は27キロを超えていて、オスのシャオシャオは感情表現が豊かで、メスのレイレイはマイペースでおっとりしているそう。
そして念願の6月23日。
パンダファン 大木公輔さん
「レイレイとお母さんは室内展示の方で寝ていたんですけど、シャオシャオが外にいて時々動くのが凄くかわいくて良かったです。ここまで大きくなったっていうのも感慨もひとしおで、また明日も来ますし、これからもずっと見れるだけ見守っていこうと思っています」
■ パンダのお祝いにチョコレートの“たたき売り”
志村商店 志村勝久さん
「入れちゃうよ~。パンダのお祝いだから。入れちゃえ入れちゃえ入れちゃえ。さらにおまけで、さらにおまけ~」
双子の一歳の誕生日に上野の街も沸いています。チョコレートのたたき売りを行う志村商店では、誕生日記念としていつもより多めに入れちゃいます。
お客さん「1000円以上入っているんでしょ?」
志村商店 志村勝久さん「2000円分はいってます」
■街も祝福!パンダポスターに、限定クッキーも
創業90年を越えるこちらのお茶屋さんも朝からポスターの張り替えに大忙し。
茶の君野園 堀内進さん
「上野にも(パンダのおかげで)人がいっぱい出てきてくれるようになってくれてますからね。そういう点では明るく見通しがいいんじゃないですかね」
23日限定でソフトクリームを注文した人には、パンダのクッキーをトッピング。松坂屋上野店も、お祝いムード一色です。
行列を作っていたのは、パンダグッズが大集合した期間限定ショップです。
お客さん
「クッションとポーチとエプロンですね。2万円弱って感じですかね」
お客さん
「シャンシャンのクッションとあとはマスク」
持参してる鞄もパンダ柄。
お客さん
「何をしてても寝ててもかわいい、食べててもかわいいというところが一番魅力だと思います。上野動物園のパンダの情報を毎日チェックしてます」
■「食べるのもったいない」パンダデザート
そんなパンダファンを虜にするカフェ「パンダ茶房by銀座清月堂」も6月1日にオープンしました。
小豆や白玉が入った抹茶の「パンダパフェ(1430円)」。生クリームの上に描かれたパンダが微笑んでいます。
こちらはポテトサラダや卵をパンダの焼き印が入ったどら焼きで挟んだ「パンダどら焼きプレート(1320円)」です。そのあまりのかわいさに。
男性客「食べるのもったいない」
パンダファン歴20年以上のこちらの女性も「かわいいパンダの顔は食べられない」と顔を残して堪能。
女性客「食べられないんですけど、見て下さい。かわいくないですか?本当にかわいいんだけど」
10分程悩んだ後、最後はお顔部分も頂きました。
また、館内には専用のアプリでQRコードを読み取ると、AR技術でパンダが登場する仕掛けも。観覧の抽選に外れた方も様々な方法でパンダを堪能できる上野。今後も盛り上がりをみせそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト
▼チャンネル登録をお願いします!
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」